日本酒 利酒師 上仙裕一

日本の伝統と文化をこよなく愛する日本酒の伝道師『利酒師 上仙裕一』のオフィシャルブログ

カテゴリ: 日記

2014年9月3日(水)~2014年9月5日(金)で開催されてました
東京ビッグサイトで行われる「グルメ&ダイニングスタイルショー2014秋」

P9050382


大学の同級生である城慶典くんがいる、ミツル醤油さんも共同で出展されてました。


P9050435


P9050439


ブースがなかなか見つからず、受付の方に聞いても、最初わからなかったのですが
たまたま、そこにいらしてた別のゲストの方が、寄って下さったらしく、教えていただけました(苦笑)

単独ブースだと思ってた自分のミスでした・・・


P9050441



2016年11月26日(土)放送のクロスロード(テレビ東京系列)という番組にこの城くんが出演されます。(放送時間22:45~23:15)

NEC presents『Crossroad(クロスロード)』:テレビ東京

城(じょう)くんの苗字から分かるように、出席番号がとなりということで、いつも微生物の実験では一緒になってしまっていました。
 
城くんは大学に在籍してたときから、醤油蔵、味噌蔵を多く回って勉強していて、その話を聞いて、「じゃあ、ぼくは日本酒の方でやってみよう」ときっかけになってくれた子です。(名刺を大学の生協で作れることをおしえてもくれました) 
 
えっと、ちなみにぼくらは、馬鹿な話しかしたことなく、この番組で、はじめて醤油への想いをしっかりと聞くことになりそうなので・・・(このときも、けっきょく醤油がどうたらのお話しまったくしておらず・・・)

 
あ、あとこの番組をご覧になった方で、「城君の見たよ」とおっしゃってくださったら、もれなく「城君のモノマネ」をその場で・・・あ、あんまりうれしくないかな・・・(知ってる方に、やったら、特長つかんでますね~とは言っていただけたんで・・・)









    このエントリーをはてなブックマークに追加

矢島里佳さんのお店「aeru meguro」が2014年07月26日(土)にオープンしました。

里佳さんとは大学生のときからの友人です。

そんなお店ですが・・・


「空間」が素晴らしいです。
ホッとするような「空間」

なにより、こうした職人がひとりひとりの造られたものを手にすることが出来る機会
は非常に大事です。眼で見た「視覚」、手の感触「触覚」、これに触れることが出来るのは
子供さんにとっても、親御さんにしても素敵な機会だと思います。

【場所の詳細】
東京都品川区上大崎3-10-50
JR山手線目黒駅東口徒歩3分|東京メトロ南北線目黒駅徒歩3分|都営三田線目黒駅徒歩3分
通常営業時間:12:00-19:00 水曜定休

【記念すべきオープンの日にaeruのTwitterがつぶやいた内容】



【お店を感じることが出来るTwitter集】







【関連リンク】
矢島里佳「和える-aeru-」のお店が目黒にオープン
(TogetterというTwitterのまとめサイトに飛びます)

【2014-08-21現在 ちょっと写真の掲載が出来ておらずごめんなさい】
    このエントリーをはてなブックマークに追加

<小言・反省会>
イベントは無事(?)に終わり、ホッとひとならし。
この状態でよく耐えたというか、なんというか・・・。
タバコを吸える人間だったらタバコ吸っているのだろうけど、お茶をズルズルと。

100名中、30名ほどご挨拶させていただいたけど、3分の2は「すず音」を飲んだことが無かったということ。

これって、蔵元さん・酒屋さんなど多くの酒類関係者からすると驚くことではないのだろうか。

「すず音」は「消費者に認知されてきている」という考えを考え直す必要さえもあるのではないか。

食にアンテナを張られている方々の集まりということは、「飲食への探究心」は強いはずであり、「すず音」のような「発泡性日本酒」というのは興味あるはず。

しかし、本日のようなイベントでは、「日本酒に発泡性があるなんて知らなかった」という声がたくさん。「すず音」ではなく「」や「発泡性日本酒」を飲んだ経験がある方もいたり、多彩であった。

「日本酒の発泡性におけるマーケット」というのはまだまだ「拡大の余地」がある。そのためには、蔵元さんの技術の向上・酒屋さんの温度管理の徹底など課題はたくさんあるのだろうが、「挑戦」しても良いのではないだろうか。

わたしの卒論、実は「低アルコール日本酒の市場マーケット」について書いたこともあり、いろいろと研究したことがあるが、たくさんの酒類の発泡性日本酒はさまざまな形態で存在する。

・にごり系
・瓶内二次発酵
・炭酸ガス注入型

となるのだが、眠っているものはたくさん存在する。

ときめき
泡泡酒
・澪
ジパング
・小悪魔

などなど、こういったものを開拓することもマーケット活性につながる要因になるのではないだろうか。


Twitter:http://twitter.com/osakekun
    このエントリーをはてなブックマークに追加

こんな時間の投稿になってしまいましたが・・・
いま病院内はほんとに静かです。ipadを使って投稿しております。

タイトルにあるように「退院時期」が延びてしまいそうです。
当初は12日か13日には退院できるのではという話でした。

昨日の09日に体調が急変をしてしまい、点滴での生活が始まってしまいました。
なにか身体の異変というわけではないのですが、「お身体が衰弱」してしまっているようで・・・

たしかに食事がほとんど取れてないので、予想以上にがれてきているというか・・・。
ご心配をおかけしますが、長い目で見ていただけたらと思います。
    このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年11月18日に再び身体に異変を感じてしまい、そこからズルズルと今日まで来てしまいました。家の中では発狂、家の外ではそれを隠すので必死。発言・行動にしても、なにかがおかしい。たくさんの「?」がこの10日あまり続きました。


明日、水曜日の4日からしばらくの間、簡易入院(検査入院)という処置をとることにしました。
パソコン1台のみを持ち込み、原稿・メールのみにして、身体・メンタル面の回復と、この身体の
不調さの原因を突き止めようと思います。

「急性胃腸炎ではないか」という話なので、だいじょぶとは思われます。


    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ