日本酒 利酒師 上仙裕一

日本の伝統と文化をこよなく愛する日本酒の伝道師『利酒師 上仙裕一』のオフィシャルブログ

mybestさんの下記記事の監修させていただきました


20250601日_兵庫の日本酒のおすすめ人気ランキング【2025年】




愛媛の日本酒のおすすめ人気ランキング【2025年】 



20250601日_愛媛の日本酒のおすすめ人気ランキング【2025年】


ご覧いただけますと幸いです。









    このエントリーをはてなブックマークに追加

ある日本酒・焼酎セミナー。
ドアが開いておらず、それを躊躇してか
中に入らないで外で待っている人もいらっしゃる状況。

20分前だから大丈夫だろう。
そう思って、扉を「トントン」と開けて入室。

入室した瞬間、お出迎えの方してくれたのは
知り合いのかた。

「おお、じょーせんくん」「おひさしぶり」
という声をかけてくれるのが普通だと思う。

それが「なんだ・・・じょーせんくんか」という言葉
が返ってきた。

「えっ・・・」と言葉が出なくなった。
さらには、知り合いの方も見つけたので
「こんにちは」と声をかけたが「なにもない」。

その瞬間に「ここにいていいのか」
「4時間のセミナー耐えられるか」。

孤高ではなく「孤独感」や「孤立感」が
この出来事から生まれてきたがする。

セミナーは資料だけいただいて帰りました。
半分泣きそうになりながら「適当な理由」を
つけて。これは病気からくるものなのか。
何からくるものなのか。
    このエントリーをはてなブックマークに追加



20250521_大納川 天花 純米吟醸 無濾過生原酒 あきたこまち 初しぼり_0_




無色透明、クリスタルとはいえず、若干黄色がかってる


落ち着いた香り
ちょっと、なぜか飲むとき
緊張する。そんな雰囲気。





■冷酒
やさしいという言葉が
最初に思い浮かんでくる。
口中では存在感もあるが
スーッと余韻が流れていく。



20250521_大納川 天花 純米吟醸 無濾過生原酒 あきたこまち 初しぼり_1_




美味 ★★★★★
余韻 ★★☆☆☆
コク ★★★☆☆
甘味 ★★★☆☆
酸味 ★★★☆☆


生産地:秋田
価格:不明(税込)
容量:720ml
出荷日:2025年02月

使用米 国産米
アルコール度数:15度
精米歩合:55%
購入場所:うえも商店などの特約店





20250521_大納川 天花 純米吟醸 無濾過生原酒 あきたこまち 初しぼり_2_





【総評】

こちらも開けてから10日
近く経過したが、飲みだれる
ようなことも、引き締まった
フィニッシュの酸で切れていく。




前の日本酒



次の日本酒

まだ。








    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ