日本酒 利酒師 上仙裕一

日本の伝統と文化をこよなく愛する日本酒の伝道師『利酒師 上仙裕一』のオフィシャルブログ



20250421(月)_大納川天花 純米吟醸 無濾過生原酒 秋田酒こまち_1_


無色透明、クリスタル


洋ナシや青りんごのような
甘い香りが心地酔い




■冷酒
アタックはやわらかく
スムーズ&ジューシーさも
かねている。いつまでも余韻と
して残っているわけでもなく
シャープさも兼ね備えている。

料理とあわせるというより
大河ドラマや、TBSの日曜劇場を
みながら、どんなもんだい!

と思いながら嗜みたくなる1杯。



20250421(月)_大納川天花 純米吟醸 無濾過生原酒 秋田酒こまち_2_


美味 ★★★★★
余韻 ★★☆☆☆
コク ★★★★☆
甘味 ★★★☆☆
酸味 ★★☆☆☆


生産地:秋田
価格:1,980円(税込)
容量:720ml
出荷日:2025年02月

使用米 国産米
アルコール度数:15度
購入場所:うえも商店などの特約店





20250421(月)_大納川天花 純米吟醸 無濾過生原酒 秋田酒こまち_3_



【総評】

開けたときにガス感があり
かなりびっくりして、開けたては
ちょっと、まだヤンチャなお嬢様。

開けて3日ぐらいから
あけたてとは違う、風格も
見え隠れするようになった。



前の日本酒




次の日本酒

まだ。








    このエントリーをはてなブックマークに追加


20250411_はせがわ酒店_カメイドクロック店_0_

04月11日(金)も所要があり、カメクロさんへ。


20250411_はせがわ酒店_カメイドクロック店_1_


机や、はせがわ酒店のロゴがあったり。

20250411_はせがわ酒店_カメイドクロック店_2_

20250411_はせがわ酒店_カメイドクロック店_3_


この開店は亀戸店の改装があっての移動という話をちらりときいたような
(まちがってたらごめんなさい)

20250411_はせがわ酒店_カメイドクロック店_4_



04月09日(水)にお邪魔したときは下記の感じ




 
    このエントリーをはてなブックマークに追加



20250411金_白川郷_にごり酒_0_




ミルク色といってよいのだろうか。
きれいな白を帯びている。


若干、お米を蒸したような




■冷酒
口に含んだ瞬間のトロリとした甘さから
奥のほうに入ったときの刺激がなめらかさをうんでいる

20年前近く前に観光物産展の試飲では
残念な感じだったのが、ここまで進化をされているとは。

口の中でにごり酒で時々ある、ゴワゴワ感がない。
料理と合わせるより、食後のデザート。フルーツ類と
あわせてみたいなとおもう。


20250411金_白川郷_にごり酒_1_


美味 ★★★★★
余韻 ★★★☆☆
コク ★★★★☆
甘味 ★★★★★
酸味 ★☆☆☆☆


生産地:岐阜
価格:510円(税込561円)
容量:300ml
出荷日:2025年02月

使用米 国産米
アルコール度数:14.5度
購入場所:パントリー (カメイドクロック店地下1階)



20250411金_白川郷_にごり酒_2_




【総評】

ほんとにビックリした。もし、三輪社長さんが出てる
インスタライブとか拝見してなかったら、素通りをして
しまっていたとおもう。

青森の桃川が出してる、にごりパックも
いいが、また路線としては違う。

シルキーさがすごい。


20250411金_白川郷_にごり酒_3_


前の日本酒





次の日本酒









    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ