新丸ビルの日本酒タイムという10月01日より10月06日まで開催されているイベントに顔を出してみました。
東京駅はご覧のようにたくさんの人。立て替えられたらしいのですが、「変わっているところが分からない・・・」

新丸ビルの7階に行くとご覧の様なシーンが見られるのですが、ギャラリーが見つからない・・・(ちょっと奥の報にあるみたいです)

日本酒と調味料の関係

日本酒の造り方

出麹された麹がありました(ちょっと食べてしまった・・・)


こんな風に展示が行われているので、もっと見たい人は足を運んでみてください。
お店ではこんな形で500円から飲めるようです!!

果たしてマリアージュを体験できるのだろうか?


<参考>
職人さんの顔などは青森県の田酒さんから出されているものを使わせていただきました。
東京駅はご覧のようにたくさんの人。立て替えられたらしいのですが、「変わっているところが分からない・・・」

新丸ビルの7階に行くとご覧の様なシーンが見られるのですが、ギャラリーが見つからない・・・(ちょっと奥の報にあるみたいです)

日本酒と調味料の関係

日本酒の造り方

出麹された麹がありました(ちょっと食べてしまった・・・)


こんな風に展示が行われているので、もっと見たい人は足を運んでみてください。
お店ではこんな形で500円から飲めるようです!!

果たしてマリアージュを体験できるのだろうか?


<参考>
職人さんの顔などは青森県の田酒さんから出されているものを使わせていただきました。