2025年02月
【007】お酒を造るとき、水道水はつかわないのですか?

こちらの本で100問100答という形式で本が書かれております。そちらを参考にQ&Aとアンサーの部分。私なりに考えて答えていきます。
つかわれています。都内にお住まいの方ならばご存知のかたならばしられているかもしれませんが、東京港醸造さんは水道水をつかっています。東京はいまは見かけないですが、東京の水道水をペットボトルが販売されていたぐらいです。
※あわせてよみたい
美容院2025 02/16(日)

美容院へお邪魔するのは
だいたい、2ヶ月ぶりぐらいだろうか。
高校生のときから通っている。
他愛もない話しを出来る、唯一の場所かもしれない。
カットだけだが
60分ぐらい丁寧にやってくださる。
価格も3080円。
価格以上のプライスレスがある場所は
ありがとう。そして感謝の思いである。
スーパーマーケットトレードショー2025 プレスで入れず

スーパーマーケットトレードショー2025。今回、いつもとはプレスルームが変更になったのか、厳密になったのか、初日の前日には電話がかかったりしてきて、何か様子がおかしい、というのは感じてはいた。
受付で待つこと「10分」。「申し訳ありませんが、商談会ですので・・・」。と受付の方がおっしゃる。普段は通常に通してくださったりするのだけど。それだったら、電話の時点で一般でお入りください。というアナウンスをいただけたはず。
この日は、強風で普段より40分ぐらい、海浜幕張に到着が遅れてしまった。なにかツキが逃げている気がしてしまい、会場にお邪魔しても、なにか運がよくないことが起こるのでは・・・と半べそ泣きながら帰宅。

西船橋でみた。吉川美南。これ写真を撮ってる人。たくさんいらしゃった。