20241128木_袋に入ったお米のイラスト








こちらの本で100問100答という形式で本が書かれております。そちらを参考にQ&Aとアンサーの部分私なりに考えて答えていきます。


A:答えになっているかわかりませんが、「酒造好適米」と「酒米」を整理しましょう。「酒造好適米」は名前のとおり、お酒を造るのに適したお米であること。

一方、「酒米」は日本酒を造るのに使用する「お米」のことを示すこと。酒米のことを「酒造好適米」だけのことを示してる方もいらっしゃりますが、わたしは厳密にはこのようにとらえております。


ぜひ、酒米ハンドブックで「酒造好適米」について読んでみることをおすすめします。

酒米ハンドブック 改訂版
副島 顕子
文一総合出版
2017-07-20






※参考サイト