20250305水_虫眼鏡を持つお医者さんのイラスト_magnifier1_doctor


【月1のカウンセリング】 話題は、日曜日のユネスコ無形文化遺産登録記念セミナー。「麹」から学ぶ本格焼酎・泡盛」を会場にいったのに受けることが出来なかったかに焦点があたりました。
冷や汗、汗、5時間、2月に会場下見、記録しなければならない、情報のヒントを見つけて、日本酒や焼酎に貢献したい。そんな思いで行ってる。と先生に伝えました。
カウンセリングの先生に言われました。
そんな必死の思いで来てる人なんて20人中、何人いたでしょう。みんな、楽しみに来てるだけのはず。じょーせんさんは背負い過ぎ。考えすぎ。「圧力」を自分にかけて参加している。「ちゃんとした自分じゃないといけない」。と思っている。
たしかに、試飲会や勉強会をいままでよりは楽しめてない。
40分ほどのカウンセリングで話したのはこんなところです。
自分の感覚を見定めていこうと最後にねぎらいの言葉も、過去は返ってこないのには間違いなく。つらい。解決は出来てないから。


いって帰って来た記事がこちら