日本酒 利酒師 上仙裕一

日本の伝統と文化をこよなく愛する日本酒の伝道師『利酒師 上仙裕一』のオフィシャルブログ

カテゴリ: 自分ブランド

10月1日は何の日か。
都民の日・メガネの日・しょうゆの日といろいろとあるが「日本酒の日」でもあることを聞いたことがありますか?
どうして、10月1日が日本酒の日であるのか。
『シ酉(さけ)』という文字があります
その酒という文字は、シ酉=シ(サンズイ)+酉(トリ)という形から成り立っています。
「干支」の「酉」を見てみると
子・牛・虎・卯・辰・・・・・・馬・羊・猿・酉・犬・猪 
と数えていくと、10番目に位置することから10月は『日本酒の月』と言われるようになりました。
また、「酉」は象形文字で「壷」の意味を表し、壷は食物を貯蔵します。もちろん酒も貯蔵します。
そのため「壷」には「酒」の意味合いも含まれていたといわれています。
古来、1年の始まりは冬至からとされていたことや、新米が収穫された後にお酒を造ることから1965年以前の酒造年度は「10月1日から」と定められ、蔵元ではこの日を「酒造元旦」として祝っていました。
1978年以来日本酒造組合中央会によって、10月1日を「日本酒の日」に制定されるようになりました。
日本を語る上で欠かせない「日本酒」は文字・気候・歴史を垣間見ることが出来る、日本が誇れる飲み物の1つであると私は伝えていきます。
    このエントリーをはてなブックマークに追加

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ■日本酒って! 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
よく、日本酒が好きな人に、日本酒の贈り物をするんです。
でも、どんな銘柄を贈ればいいのか、まったく分かりませんね。
大手スーパーのお酒売り場に行っても、全然ダメです。
ただ並んでいるだけですから。選びようがない。
「お米からできている」「玄米からできている」
どっちがおいしいのかも分からない。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

「逆発想のマーケティング」研究会
http://www.yukaken-market.com/  
【作 者】けんもつ ゆかり 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
逆発想のマーケティング-消費者の視点から 第77号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたの会社、あなたのお店、あなたのビジネスが成功することを
願っています。で、私は誰?(編集後記を見てね!)
けんもつです、こんにちは。
いきなりですが…せっかく買ったのに、DVDの録画の仕方を忘れました。
自分のメモを見ても、できません…
だから、リビングのビデオで録画しています。(泣)
そういえば、いつも「偶然」DVDに録画できていたことを思い出しました。
こういうことにとても詳しい人、うちの隣に引っ越してきてください。
そうしたら…すっごく嬉しい!
PART3へと続きます!
明日の更新をご期待ください!
    このエントリーをはてなブックマークに追加

「逆発想のマーケティング」というmag2のメルマガに学生団体(現在はNPOとしてですが、当時は学生団体でした)SAKAZUKIを載せていただきました。
私が第76号の編集後記を見まして、それについてコメントを送ったんです。
そしたら、返信を送っていただけました!
 「ジョウセン君の団体を次号に載せていい?」 
って言ってくださりまして。しかも、今回の77号は、日本酒特集を考えてくださりもしました。
私とけんもつさんのやり取りの記事は編集後記に載っています。
ぜひ、読んでください。
ちょっと長いので何回かに分けます!
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ