日本酒 利酒師 上仙裕一

日本の伝統と文化をこよなく愛する日本酒の伝道師『利酒師 上仙裕一』のオフィシャルブログ

タグ:イラスト


20250103_今宵は純米酒 米と麹と水だけで醸す 全量純米蔵ガイド

全量純米蔵48蔵に絞って酒蔵さんが紹介されている一冊。

10年前の「2015年」出版ということもあり、「アルコール添加」がどこか「悪者」と言われている感覚を覚えている。いまも、アルコール添加を嫌がる人もいらっしゃるが、その酒蔵の「考え」で「哲学」から必要と感じているのだ。

嫌ならば避ければいいだけの話である。

作者は「純米酒フェスティバル」などを運営されていた方だが、2019年に倒産してしまっている。

本はとても丁寧に書かれていて、週刊朝日で連載されていたものをまとめたもの。



※あわせてよみたい









    このエントリーをはてなブックマークに追加


20241229_日本酒はおいしい!-イラストで読む日本酒のすべて

このシリーズには「ワイン」と「コーヒー」もあり、そちらを先に購入していた。まさか日本酒で・・・という驚きから始まったのがこちらの書籍。

ビジュアルがたいへん多く、情報量もたくさんあり、読むの大変そう。という第一印象にかんじるかもしれないが、ワイン版とコーヒー版に比べて、よくここまで凝縮されたな。という印象。

このシリーズのいいところは「家で緩く」読める点。日本酒の本は机に構えて、どっしりとして読まなくてはいけないんじゃないか?とおもうところをビジュアルがたいへんいいアクセントになっている一冊。

これが2024年、最後の投稿になるのかな。よい年越しを!



日本酒はおいしい!-イラストで読む日本酒のすべて-
浅井直子
パイ インターナショナル
2024-03-22

 
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ